ポケモンユナイトのゼラオラへの対策は?うざい理由について解説!

ポケモンユナイトのゼラオラがうざい ゲーム

皆さん知っての通りポケモンユナイトにはゼラオラというポケモンがいます。

このゼラオラの対策が分からず、うざいと感じる方は多いのではないでしょうか?

自分も始めたばかりのころはゼラオラがかなり強いポケモンだと感じました。

しかし、長くポケモンユナイトを続けることで分かりましたが、ゼラオラは理不尽に強いポケモンではありません!

今回はポケモンユナイトにおけるゼラオラへの対策と何故うざいと感じるかについて解説していきます。

ゼラオラのワイルドボルトがうざい?

ゼラオラのワイルドボルト

何故ゼラオラのことをうざいと感じるのでしょうか?

それは、ワイルドボルトという技に原因があるからだと考えます。

ワイルドボルトは方向を指定して発動し、当たると一定時間無敵になって攻撃し続ける技です。

この一方的に攻撃できる性能がプレイヤーにうざいと感じさせてるのではないでしょうか?

無敵になるだけならまだしも攻撃力も十分に高く、ほとんどのポケモンが1対1では何もできずにKOされてしまうでしょう。

また、もし耐えたとしてもユナイトわざの溜まりが早いため、ユナイトでKOされてしまいます。

ワイルドボルトの対策について

ユナイトゼラオラ

ゼラオラにはワイルドボルトも含めた明確な対策方法が2つあります。

ゼラオラには弱みがありますので、対策をしっかり行えばゼラオラに試合を作らせないことができるでしょう。

次から、具体的な対策方法を紹介していきます。

味方と固まって戦う

ゼラオラ相手には孤立せずに味方と固まって戦いましょう。

ワイルドボルトに当たった際に味方と固まっていると分散してダメージを受けることができます。

ワイルドボルトが終わった後は次に使用できるようになるまでゼラオラは逃げられないため、そこを狙うようにしましょう。

ゼラオラの防御力は決して高くないため、すぐにKOすることができます。

このときゼラオラがユナイトわざを使用してきた場合はこちらもユナイトわざを使用し返すようにしてください。

5~7レベルの間を狙う

ゼラオラは8レベルでワイルドボルトを覚えるため、5~7レベル、8分~7分あたりの時間帯はあまり強くありません。

この時間帯で5対5の集団戦を起こすと勝ちやすくなります。

ルカリオやピカチュウなど進化がなく5レベルから強いポケモンをパーティに入れることも意識しましょう。

自分の経験上、ゼラオラが味方にいると7分に出現したカジリガメを取れないことが多いです。

ゼラオラが弱い時間帯の内に有利を広げてレベル差を作るとワイルドボルトを覚えた後もゼラオラをKOしやすくなるでしょう。

ゼラオラは技構成やコンボが強すぎる?

ゼラオラは技構成やコンボが強すぎるのでしょうか?

自分はゼラオラの技構成やコンボが特別強いわけではないと思っています。

スパークからワイルドボルトを使用するコンボで火力は上がりますが、単体をKOする性能に特化しています。

集団戦では他のポケモンの方がゼラオラより火力を出すことができるでしょう。

他にもゼラオラはほうでんとボルトチェンジを覚えることができますが、この技構成だとワイルドボルトがないため一方的にKOされることは少ないです。

実際、マスターランク上位プレイヤーのゼラオラへの評価はそこまで高くありません。

ポケモンユナイトのゼラオラへの対策のまとめ

この記事はポケモンユナイトのゼラオラへの対策とうざい理由についてまとめてきましたがいかがでしたか?

この記事の内容をまとめると以下のようになります。

  • 一方的にKOされるためゼラオラはうざいと感じる
  • ワイルドボルトへの対策が重要
  • 味方と一緒に戦えば対策できる
  • 8レベルまではゼラオラは強くない
  • 集団戦では他のポケモンの方が強い

ワイルドボルトの性能により、1対1で勝てないことがゼラオラをうざいと感じる原因です。

ゼラオラの得意な1対1の状況を作らないように意識して対処してみましょう。

集団戦でカジリガメやサンダーを取ることができれば最終的には試合に勝つことができます。

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント