この記事は、スシローのペロペロ少年の現在についてまとめました。
2023年1月に岐阜県正木店で迷惑行為を行った少年ですが、その後どうなったのか気になる方も多い事でしょう。
賠償金の支払いはどうなったのか?現在は仕事をしているのかなどなど。
今回はスシローのペロペロ少年の現在について詳しく見ていきましょう。
スシローのペロペロ少年の現在
スシローのペロペロ少年の現在について調査をした所、高校を自主退学後自宅で引きこもっている以上の情報を見つける事は出来ませんでした。
実名も流出していることからそちらでも調査を行いましたが、これといって新しい情報は見つからず同じような情報ばかり公開されていましたね。
事件があったのは2023年ですので現在はもう就職をしている可能性はあるかと思いますが、事件のショックなどで今も自宅に引きこもっている可能性も十分考えられます。
賠償金の支払いはどうなっている?
5000RT:【調停成立】スシロー、しょうゆ差しなめた少年への6700万円請求を取り下げhttps://t.co/MBIQIxaByY
少年側は、5月に地裁へ提出した答弁書で行為を認めた上で、「客の減少は同業他店との競合も考えられる」などと反論し、争う姿勢を示していた。 pic.twitter.com/ealjv6PNN4
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2023
賠償金の支払いについて、スシロー側は「責任は認めていただき、当社としても納得のできる相応の内容で和解をしております」とコメントをし取り下げを発表。
賠償金自体は支払う必要がなくなったわけですが、その経緯について見ていきましょう。
賠償金取り下げの経緯
賠償金取り下げの経緯について、先述したコメント以外で詳しい内容は発表されておりません。
少年側の弁護士も「詳しい事は何もお答えできない」とし、和解の具体的な内容について明らかにしていない状況です。
損害賠償の請求プロセス
損害賠償の内訳について、スシロー側は迷惑行為で顧客が減少したと言うが、少年の父親は近隣の競合店の影響も無視はできないと一部主張を否定。
全面的にスシロー側に主張を受け入れたわけではないようですが、和解自体は成立したようですね。
責任は認めつつもスシロー側の主張を全面的に受け入れるわけではない所が今後どう影響するのか気になる所です。
事件後のスシローの対応
久しぶりにスシロー来た🍣
めっちゃ変わってる💧
ペロペロ対策かな? pic.twitter.com/nFyIat7HBT— すなぎも (@sunagimotaro5) January 11, 2025
スシローは迷惑行為をされてから以下の対策を講じました。
迷惑行為を防ぐためにお金と手間をかけたスシローですが、今はレーンで流れる寿司屋も減ってこの注文した商品のみが届くと言ったスタイルが主流となっていますね。
尚、この営業スタイルか恒久的に続くとみられ、よほどのことがない限りは以前の営業スタイルに戻る事は無いでしょう。
ネットの声
スシローがフジテレビ騒動にビビって笑福亭鶴瓶さんの広告を一時取りやめたのは拙速だったなと個人的にも思うけど、しょうゆペロペロ少年の被害を受けた企業としてSNSでの反響に人一倍敏感なのかもしれないとも思ってしまった。
— まことぴ (@makotopic) February 6, 2025
教育する者が子供に厳しいと批判される。
逆に、たとえばスシローのペロペロ少年のように、甘やかされた子供がトラブルを起こすと、これまた批判される。
厳しくしてもダメ、甘やかしてもダメ。子供の扱いは難しいが、ただわれわれは、子供に将来恥をかかせない育て方を心がけなければならない。— 猫ギター・尾道・US塾塾長 (@nekoguitar) April 17, 2024
スシローとペロペロ少年の和解に文句言ってる奴はただ単純に痛い目にあってる人間を見たいだけの性格クソ人間だと思うので嫌いです。
普通の人間は和解したんなら次はもうすんなよで終いなんすわ。— クーリン a.k.a. GORI🦧 (@Markll120210) August 5, 2023
スシローの「醤油ペロペロ少年」って和解したんだ・・・
株で儲けたヤツが和解金でも出したんだろうか?w— EIZO (@nanao_eizo) February 28, 2024
コメント