マイクラのセーブデータの復元方法は?統合版やJAVA版は可能?

ゲーム

マイクラで遊んでいる時、エンチャント武器や防具、レア鉱石等をせっかくゲット出来たのにマグマにダイブしてしまったりゾンビ等の敵に倒されたりした事はありませんか?

せっかくのアイテムをロストしてしまい悲しい気持ちになったり、やめようかと思ったりしてしまうと思います。

そんな時に、ふと時間が戻る方法があったら・・なんて思った事はありませんか?

今回は性別や年齢に関係なく大人気のゲーム、マイクラの統合JAVA版でのセーブデータの復元方法はあるのかについてまとめていきたいと思います。

マイクラにセーブデータの復元方法はある?

マイクラにセーブデータの復元方法はあるの?と疑問に思いますよね。

結論を言いますとセーブ前にデータを戻す方法はあります

その内容としましてワールドのバックアップを取るだけなので、方法もそんなに難しくありません。

また、あらかじめバックアップしたものを復元させたらセーブ前に戻すかとができ、それだけで簡単に戻せてしまいます!!

それではバックアップの取り方について説明していきたいと思います。

今回はWindows環境での操作方法になります。

統合版

バックアップの作成

それでは統合版とJAVA版の二種類を解説していこうと思います。

バックアップの取り方から復元方法まで詳しく説明していきますので順に見ていきましょう。

まずは統合版について解説しますね。

ワールド管理画面からバックアップ

・メインメニューから『遊ぶ』を選択します。

・ワールド選択の横にあるペンのボタンをクリックします。

・『ゲーム』ボタンをクリックして下部にある『世界をエクスポート』選択します。

・選択したら任意のファイル名を付けて保存すればワールドのデータを保存できます。

それで完了です。

該当のファイルからコピーしてバックアップを取る

バックアップの手順

ファイル検索で『%appdata%』入力します。

・表示された画面で『AppData』を選びます。

・『Local』を選びます。

・『Packages』を選びます。

・『Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe』を選びます。

・『LocalState』を選びます。

・『games』を選びます。

・『com.mojang』を選びます。

・『minecraftWorlds』にワールドのデータが保存されていますので、そのファイルをコピーしバックアップすれば完了です。

こちらは、ワールド管理画面からバックアップのやり方よりは少々段階があって面倒かと思いますが、覚えてしまうと簡単なのでチャレンジしてみて下さい。

統合版復元方法

元々あったファイルを削除してから、バックアップの際にコピーしたファイルを削除した場所に貼り付けるだけになります。

こちらの手順はそこまで難しくはないので、具体的な手順の解説は割愛しますが、実際やって頂ければすぐに終わる内容なので安心して下さい。

JAVA版

バックアップの表示

次にJAVA版についてです。

こちらは統合版と比べてちょっと複雑に感じてしまう方もいるかと思いますので、詳しく解説していきたいと思います。

ワールドの管理画面からバックアップを取る

・マイクラを起動してワールド選択画面を開き、バックアップしたいワールドを選んで【編集】をクリックします。

・上から三番目の【バックアップを作成する】をクリックします。

・正常にバックアップされると、右上のほうに【バックアップ完了】の文字が出てきます。

これでバックアップは完了ですので、そこまで難しくはありませんね。

該当のファイルからコピーしてバックアップを取る

まずファイルを開く所から始めます。

・『Windowsキー』+『Rキー』を押すと『ファイル名を指定して実行』が出てきます。

・検索欄に『%appdata%\.minecraft』と入力します。

・『OK』をクリックして開いたファイルの中から『saves』のファイルをクリック。

その中にワールドのデータが入っているので、データをコピーしてください。

・後は自分の好きな所にバックアップ用ファイルを作って、その中に先ほどコピーしたファイルを張り付ければ完了です。

JAVA版も統合版と同様にワールド管理画面からバックアップのやり方よりは少々段階があります。

その点、面倒かと思いますが覚えてしまうと簡単なのでチャレンジしてみて下さい。

JAVA版復元方法

・ワールド管理画面からバックアップを取った人は『backups』フォルダからZIPファイルを探して下さい。

そのファイル展開させてワールドデータをコピーします。

その後、前のデータを削除した上で同じ階層にデータを貼り付けて下さい。

・フォルダをコピーしてバックアップを取った人は『.minecraft backups-hand』ファイルからデータをとり、前のデータを削除した上で同じ階層にデータを貼り付けて下さい。

セーブ前に戻せなかった時はどうする?

色々と試行錯誤をし、セーブ前に戻す方法を様々なやり方で試しました。

しかし、バックアップを取ってない場合はどうする事も出来なかったので諦めるしかないですね・・・。

また一から始めるしかなくなってしまうので、マイクラにおいてバックアップはとても重要なのです。

マイクラのセーブデータ復元方法のまとめ

マイクラのアイテム一覧

今回、マイクラのセーブデータの復元方法はあるのかについてまとめてみましたが、どうでしたでしょうか?

ポイントは以下の二点になります。

・バックアップをとりファイルをコピーする

・復元はファイルをコピーしたものを元のデータがあったところに貼り付ける

セーブデータ復元方法はバックアップをとるしかないので、後悔をしない為にもバックアップを取りましょう。

慣れてしまえば簡単だと思いますので、定期的に取る事をおすすめします。

突然マグマに落ちても、ゾンビに倒されても、高所から落ちても出来る時にバックアップをしておけば、データが消えたり死んでしまったりしても心配はなくなりますよね!

良ければ試してみてください!!

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント