この記事ではドラクエ11でグレイグのはくあいスキルを解放する方法について解説していきます。
グレイグといえばはくあいスキルのなかにある”におうだち”がオススメのスキルとしてよく紹介されていますが、スキルパネルを探しても見当たりませんよね?
実ははくあいスキルは最初からスキルパネル上にあるわけではなく、解放させるためには条件があるんです!
というわけで今回はドラクエ11でグレイグのはくあいスキルの解放方法や取り方につい解説を進めていきたいと思います!
※以下の内容はネタバレ要素を含みますのでクリアしていない方は閲覧にご注意ください
ドラクエ11でグレイグのはくあいを解放するには?
では早速、グレイグのはくあいスキルを解放する方法について見ていきましょう!
先ほども少しお伝えしましたが、はくあいスキルは最初からスキルパネル上に表示されているわけではありません!
はくあいスキルを解放させるためにはクリア後ジエーゴの試練というイベントを達成する必要があります。
そしてこのイベントの達成条件は、あるモンスター2体をグレイグがゾーン状態の時に使えるシルビアとの連携技”大まじん斬り”を使って倒すことです。
画像のようにグレイグのスキルパネルは下側が空欄になっていますが、イベントを達成するとこの赤い丸の部分にはくあいスキルが現れるんです!
ではそのイベントを発生させるためにはどうすればいいのでしょうか?
はくあい解放までの流れ
前述では博愛スキルを解放するための方法について解説しましたので、次はイベントの流れについて解説していきます!
主な流れとしては
モンスターのHPは3000ほどなので残り500くらいになるまではガンガン削って、最後に大まじん斬りを使用するといいと思います。
グレイグがゾーン状態にならないと連携技が使えないのでそれがちょっとツライところですね。
ですがこのイベントを達成できれば、グレイグのはくあいスキルを無事に解放することが出来ます!
そしてなんと、他にも開放できる協力なスキルがあるんです!
というわけで次ははくあいスキルと一緒に解放できるスキルは何か見ていきましょう!
一緒に解放できるスキル
前述したとおり上記のイベントを達成するとグレイグのはくあいスキルと一緒に解放できるスキルがあるのですが、そのスキルとはいったい何なのでしょうか?
それはグレイグと連携技で戦闘に参加したシルビアのきしどうスキルです。
きしどうスキルもイベントをクリアするとシルビアのスキルパネル上に現れます。
グレイグのはくあいに並んで強いスキルが揃っていますよ!
スキルが解放されたらまずはグレイグに”におうだち”を、シルビアには”レディーファースト”を習得させるのがオススメです!
ドラクエ11でグレイグのはくあいを開放する方法のまとめ
今回はドラクエ11のはくあいスキルを解放する方法について解説していきましたがいいかがでしたでしょうか?
簡単におさらいしますと
- はくあいスキルを解放するにはクリア後にイベント”ジエーゴの試練”を達成する
- イベントの流れはジエーゴの屋敷に行ったあとデルカダール神殿のモンスター2体を大まじん斬りで倒す
- はくあいスキルと一緒にシルビアのきしどうスキルを解放できる
こんな感じでしたね!
スキルポイントは世界異変後なら振り直しもできるので、スキルが解放されてもポイントが足りない方は振り直しをしてみるのもいいかもしれません。
イベントの達成条件はちょっと手間のかかるものですが、強敵との戦闘に役立ちますのでぜひ挑戦してみてくださいね!
コメント