グリーンチャンネルでWEB版との違いは?メリットデメリットを紹介

競馬

この記事は、グリーンチャンネルでWEB版との違いについて解説します。

グリーンチャンネルは中央競馬のレースが1日中たっぷり視聴できるもので、競馬場に行けない競馬ファンにとっては大事なチャンネルです。

コロナ禍で入場制限があった時は無料放送も行っていましたが、2023年2月現在は通常の料金で視聴できるようになっています。

そんなグリーンチャンネルを見るにはWEB版もあるようです。

どのような違いがあり、どんなメリット・デメリットがあるのか気になりますね。

グリーンチャンネルでWEB版との違いについて徹底調査しました。

グリーンチャンネルでWEB版との違いは?

中央競馬のレースを視聴する方法はいろいろありますが、その中でもグリーンチャンネルを利用している競馬ファンは多い印象です。

そしてグリーンチャンネルは2種類の視聴方法がありますが、その違いはどのようなものなのでしょうか?

調べてみると、グリーンチャンネルはテレビで視聴するグリーンチャンネル(以下テレビ版)とインターネットからスマートフォンやパソコンで視聴するWEB版があることが分かりました。

テレビ版はスカパー!などのテレビサービスと契約して、グリーンチャンネルを登録し視聴します。

一方のWEB版は、グリーンチャンネルWEBのページから登録することで視聴可能です。

またWEB版はマルチ会員プランとスマホ会員プランがあり、スマホ会員プランはパソコンで視聴できなかったり、コンテンツが少ないなどの制限があります。

テレビ版もWEB版もそれぞれ良さそうで、どちらにするか迷ってしまいますよね。

では次にメリットについて確認してみましょう。

メリットについて

グリーンチャンネルはテレビ版もWEB版も魅力的ですが、それぞれのメリットを見ていきましょう。

グリーンチャンネルのテレビ版は大きな画面ということ、WEB版は場所を問わず見られることがメリットです。

それぞれを詳しく解説します。

テレビ版のメリットは?

テレビ版のメリットである大きな画面で見ると、次のような良い面があります。

  • 迫力のあるレースが見られる
  • パドック確認の時、馬の状態が良くわかる
  • 馬体重・オッズなど数字を見間違えることがない
  • 仲間と一緒に楽しむことができる

この中でも、仲間と一緒に楽しめるというのは大きなメリットだと思います。

有馬記念やダービーなどの大きなレースの日は、仲間と朝から予想しあったりして過ごすこともあります。

そしてレースを大きな画面で一緒に見れば、盛り上がること間違い無しですね!

WEB版のメリットは?

WEB版は、外出先でどうしてもテレビが見られない時に便利です。

それ以外にも料金が安いというメリットもあります。

スマートフォン・タブレットで視聴できるスマホ会員が月額550円、高画質でパソコンでも視聴できるマルチ会員が月額1100円です。

これはテレビ版でスカパー!などに契約して視聴するよりも安く、手軽に楽しめます。

さらに家族が競馬に興味がなく、テレビのチャンネル争いに敗れてしまうような時も有効ですね。

家族に気兼ねなく、一人でひっそりと見られるというのもメリットだと思います。

次にデメリットについて見ていきましょう。

デメリットについて

メリットがあればデメリットもありますが、グリーンチャンネルのデメリットは何でしょうか?

それぞれを確認してみましょう。

テレビ版のデメリットは?

テレビ版のデメリットとして、テレビは持ち運びができないので、その場を動くことができません。

そのためどうしても外出しなければならない時は、残念ながら競馬中継を見るのは諦めるしかないのです。

グリーンチャンネルは競馬ファンでない限り登録することは無いと思うので、外出先にテレビがあってもほとんど見られないですよね。

WEB版のデメリットは?

一方WEB版はその点どこでも見られていいのですが、スマホ会員プランは画面が小さく、しかも画質が悪いのでレースになると馬の位置関係がよく見えないことがデメリットです。

マルチ会員プランだと画質は良くなるのですが、その分料金がスマホ会員プランの2倍になってしまいます。

このようにテレビ版・WEB版どちらにもデメリットがあるので、契約する時は注意しましょう。

次にどちらがおすすめなのかを見ていきます。

どっちがおすすめ?

メリット・デメリットどちらもあるグリーンチャンネルのテレビ版とWEB版ですが、どっちがおすすめなのでしょうか?

グリーチャンネルはテレビ版・WEB版共におすすめで、自分にとって何が1番大事なのかを考えて選ぶのが良いですね。

レースの行われる土日に外出が多い人はWEB版ですし、ほとんど出掛けないで家で過ごす人はテレビ版が良いと思います。

またお金に余裕がある人は、テレビ版とWEB版のマルチ会員の両方に加入したらどうでしょうか。

両方のメリットを取り入れられて満足度は高いですよね!

お金は多くかかりますが、グリーンチャンネルで研究して馬券を当てて取り返しましょう。

グリーンチャンネルでWEB版との違いのまとめ

この記事はグリーンチャンネルでWEB版との違いについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると次のようになります。

  • グリーンチャンネルはテレビ版とWEB版がある
  • テレビ版は大きな画面で視聴できることがメリット
  • WEB版はどこでも見られることがメリット
  • テレビ版のデメリットは場所が移動できないこと
  • WEB版のデメリットはスマホ会員プランの画質が良くないこと
  • どちらも加入することをおすすめ

WEB版は外出の際に便利ですが、実は競馬場でも活躍します。

JRAの競馬場は広いのでパドックや返し馬、レースを繰り返して見るとかなり疲れます。

そこでWEB版を活用して、パドックやオッズの確認はスマホやタブレットで済ませれば時間を有効に使えるし、歩く距離も少なく済みますね。

グリーンチャンネルはテレビ版もWEB版もどちらもおすすめです。

自分に合う方を、または両方に登録して競馬を楽しんで下さいね。

コメント