この記事ではFGOでホームズの目的についてまとめました。
シャーロック・ホームズは世界的に有名な探偵小説の主人公でFGOではルーラーのクラスとして顕現しています。
先日配信された6.5章トラオムでは宿敵であるジェームズ・モリアーティもルーラークラスで追加され、ホームズにスポットの当たるストーリーが展開されました。
そんな謎多きホームズの混ざりものの意味や正体とは何なのでしょうか?
今回はFGOのホームズの目的について考察と解説をしていきたいと思います!
※この記事はネタバレを含みますので、気になる方はトラオムをクリアしてから読んでください。
ホームズの正体について
あああああああホームズ!!!!#FGO pic.twitter.com/DDI02eh6B1
— 眞白 (@yukky37204789) October 28, 2022
ではホームズの正体について紹介していきたいと思います。
結論から言いますと、ホームズの正体は異星の神の使徒です。
具体的な内容は伏せられておりますが、筆者の考察だとホームズは「何らかの神なのではないか?」と考えており、それもクトゥルフ神話系の物だと思います。
ホームズなどの物語から発生したサーヴァントは何らかの神話や逸話、神などと混ざり合って顕現して「混ざりもの」と表現されています。
クトゥルフ神話の神々の多くは海産物っぽい姿をしていますが、ホームズの第三再臨のコートの裾がイカやタコの触手のようにうねって見えます。
また、原作では宿敵であるモリアーティとの決闘の後に読者の声でホームズは生きて帰還しています。
以上の事から、フォーリナーが彼の正体であり、この先フォーリナーとして復活すると予想します。
ホームズの目的
ホームズ本人の目的が垣間見えた。あとFGOでのホームズは無辜の怪物的な偶像じゃなくて実在の人物っぽいのかな pic.twitter.com/rVHVfc26i7
— IC🍃🍃🍃🐍フレ戦募 (@Diamonddust497) July 1, 2020
こちらではホームズの目的について解説していきます。
ストーリー上ホームズはマスターが召喚したサーヴァントではなく、異星の神の最初の使徒であり、召喚された目的は不明です。
それだけではつまらないので筆者の考察を書いていきたいと思います。
ホームズの宝具『初歩的なことだ、友よ』は、原典であるシャーロック・ホームズが親友のワトソンにしばしば投げかけるセリフです。
宝具の設定としては『立ち向かう謎が真に解明不可能な存在であったとしても、必ず、真実にたどり着くための手がかりや道筋が「発生」する』というものです。
異星の神は何かしらを顕現させるための鍵を欲しているのだと考察します。
また、ホームズはカルデアで過ごすに辺り、記憶を封印していたと語ります。
カルデアの生活が楽しかったとも語り、感情を露にする場面も。
カルデアの敵になるものを顕現させてしまうから記憶を封印してまで異星の神の目的から目をそらしていました。
ということは、異星の神が顕現させたいのは、異星の神自身かもしれません。
まとめ
今回はFGOのホームズの目的について考察してきました。
おさらいをしておきましょう!
- ホームズの正体は異星の最初の使徒
- 召喚された正確な目的は不明
- 目的は異星の神を顕現させること?
- 正体はクトゥルフ神話?
- ユーザーの意見の中にはホームズが黒幕説もある
このようにホームズは序盤から登場していながら、謎多く、FGOのストーリーの根幹に関わってくる人物だと思われます。
ホームズ周りのストーリーは複雑で考察しがいのあるものですね。
皆さんも考察してコメント欄に書き込んでみてくださいね!
コメント