現在、音楽ユニット「YOASOBI」のボーカルとして活躍している幾田りらさんですが、その生い立ちに関わる情報に世間の関心が集まっています。
幼少期はどのように過ごしていたのかや現在までどのように成長したのか非常に気になる点ではありますよね。
では幾田りらさんの生い立ちに関して少しずつ見ていこうと思うのですが、名前が特徴的だと思っている方も多いのではないでしょうか?
「りら」という名前が一体どのような由来なのかというところから順番に見ていきましょう。
幾田りらの名前の由来は?
二十歳の記念写真を撮っていただきました。
振袖は母、姉と受け継がれてきた着物です。うれしい。
ヘアメイクはいつもお世話になっているYOUCAさん。
今回もとっても素敵にしてくださいました💐 pic.twitter.com/hf9rO4uLgr— 幾田 りら (@ikutalilas) June 7, 2021
幾田りらさんの「りら」という名前はかなり特徴的かと思うのですが、その由来はライラックの花のようです。
ライラックの花というのはどのようなものかというと、フランス語で「Lilas」と書きヨーロッパ原産の花となっており花言葉は「思い出」「友情」だそうです。
なぜその花が由来ではないかと思った最初の理由は、幾田りらさんのInstagramとTwitterのアカウント名がそれぞれ「lilasikuta」「@ikutalilas」になっており途中に「lilas」が入っていることです。
さらにInstagramでは実家の庭にライラックの花が咲いたという投稿も上げているため、関係性があるのは明白になってきますよね。
どうやらライラックの花はお母さんが植えたようなので、お母さんが昔からライラックの花が好きという理由で命名したのではないかと予想できます。
またボーカル名が「ikura」となっているようなのですがその由来についても確認してみましょう。
いくらの由来は?
音楽ユニット「YOASOBI」では「ikura」という名前で活動しているようなのですが、それは「いくたりら」という名前から最初と最後の文字を取って「いくら」→「ikura」と命名した説が一番可能性が高そうですね。
ちなみに海産物のイクラはあまり好きではないらしいのでそことの関連性はなさそうです。
では幾田りらさんの幼少期はどのような感じだったのかも見ていきましょう。
幼少期は?
幾田りらさんですが、幼少期はアメリカで過ごしていたようです。
理由としてはお父さんの仕事の都合ということであり、家族といっしょに3歳までアメリカのシカゴにいたようですね。
幾田りらさんのお父さんは昔からギターを弾いていたようで、幾田りらさん本人もそれを間近で見ていたというのもあって小さい頃から歌手を目指したいという気持ちになっていたようです。
そして現在はその夢を叶えて歌手デビューした幾田りらさんなのですが、現在使用しているギターの種類は当時父親と同じものである可能性はありそうですね!^^
そんな幾田りらさんのプロフィールも見ていきましょう。
年齢は?
現在も歌手活動を行なっている幾田りらさんですが、そのプロフィールは下記のようになっております。
- 名前:幾田りら(ボーカル名:ikura)
- 生年月日:2000年9月25日(年齢:21歳)※記事作成時点
- 所属事務所:AFTER SCHOOL
- 所属ユニット:ぷらそにか、YOASOBI
年齢はまだ20歳という若さで所属事務所はシンガーソングライターを志している方の集まっている「AFTER SCHOOL」となっており所属しているユニットはアコースティックセッションユニットの「ぷらそにか」と小説を音楽にするユニット「YOASOBI」の2つになっております。
楽器を演奏したりボーカルをやったり等、様々な才能に恵まれていて若い頃から路上ライブもやっていた実績もあるので本当に音楽が好きなんだということがよく伝わってきますよね。
そんな幾田りらさんですが意外な特技や趣味もお持ちのようですのでそちらも是非チェックしてみた方がいいですよ!
では幾田りらさんの生い立ちに関してネットでの口コミを見ていきましょう。
幾田りらに関する口コミ
そうだ!昨日嵐にしやがれにYOASOBIの2人が出演してました!女性ボーカルのikuraさんって幼少期シカゴで生活してたそうです!あと本名は幾田りらって言うそうでインスタに載せた動画がきっかけでスカウトされたらしいです!
— たつや (@BUwL96NhbtYiX7U) September 27, 2020
幾田りらさん、沖縄とかそっちの人なんかなと思ったら東京だったしむしろ3歳シカゴらしくて笑った
すげえナチュラルに沖縄民謡みたいな回し方するからてっきり……— かな (@kanastsn7o) January 22, 2021
恵比中の『まっすぐ』の歌詞でしか知らなかったテイラー・スウィフトの歌をここで聴くとは!
幼少期にアメリカにいたからか不安を感じさせない歌いっぷりの中学生の りら様。ギターうまい。PiSTream #105「幾田りら:CAS live.25 〜Casting Artist Syndicate〜」2015.11.21 https://t.co/CEsovpRFV1
— きんちょ🐧コかアイス (@aqkii) March 6, 2021
幾田りらさんが小さい頃にアメリカのシカゴにいたということはテレビ番組で公表されていたようなのですが、口コミでは歌い方からアメリカに住んでいたとは思えないようなイメージもあるようです。
逆にアメリカにいたことで英語の発音もしっかりしているようなイメージもあるようで、その辺は生い立ちがかなり影響しているのは間違いなさそうですよね。
アメリカに滞在していたこともあるので、好きな食べ物や男性のタイプはどのようになっているのかも注目していきたいものですね!
そういった様々な面を持つというのも幾田りらさんの大きな魅力の1つではないかと思われます。
幾田りらの幼少期のまとめ
幾田りらの幼少期は?についてまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
記事全体をまとめてみますと・・・
- 幾田りらの名前の由来はライラックの花
- ikuraは本名を部分的に抜いて命名されたと予測
- 海産物のいくらとは関連が無い上、あまり好みではない
- 幾田りらは幼少期にアメリカで過ごしていた
- 幾田りらは現在、音楽を中心に活動している
ライラックの花は非常に可愛らしいとされていて香りも良く、世界中でも愛されている植物であります。
幾田りらさん自身も可憐なイメージがあると言われているためライラックのイメージとぴったりですごく良い印象を受けますよね。
また幼少期にアメリカで過ごすというのは日本人としては希少な経験かと思いますので、その経験が今の音楽に活かされているというのは大変素晴らしいことだと思います。
現在も人気で大活躍中の幾田りらさんではありますが、仕事も増えて年収も徐々に増えてきているかと思いますので気になる方も多いのではないでしょうか?(ゲスい話ですいません・・(;’∀’))
今後も今までの生い立ちを活かして様々な場所でのご活躍を祈りましょう。
コメント