今回はルシファーのドラマはつまらないか、面白くない要素はあるのかを調査しました!
主人公の堕天使が事件を解決していくという異色のNetflixドラマルシファーですが、シーズン6まで公開され大人気シリーズとなりましたね。
そんな風変わりなドラマ、ルシファーは実はつまらないのでしょうか?
また、面白くない要素があるのかを解説していきます!
シーズン6の最終章が2021年9月に配信され完結したところですので、ルシファーが気になっている、これから見ようか迷っているという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
まずは人気ドラマルシファーはつまらないのかみていきましょう!
LUCIFER/ルシファーのドラマはつまらない?
Netflixで「LUCIFER/ルシファー」を観よう
S4追加 pic.twitter.com/ksucOgL1oF— macgy (@macgyjp) May 8, 2019
筆者がドラマルシファーを視聴してみたところ、つまらないどころかむしろどんどん引き込まれる面白い作品だと感じました!
堕天使ルシファーがロサンゼルスで休暇を過ごしているときに、事件に巻き込まれていくという話なのですが、見始めると一気見必至のコメディ要素あり、感動あり、恋愛あり、推理ありの視聴者を飽きさせることのないドラマでした。
色々な要素が入っているため、ストーリも雑に作られているのかな?と思いきや、全くそんなことはありません。
映像や、ストーリー構成など細部までこだわっているようで、何かしながら視聴しようと思っていてもついつい見入ってしまうほどのクオリティでした。
では少しでもつまらない、面白くないと感じる要素はあるのでしょうか?
面白くない要素はある?
Netflixにあるルシファーってドラマめっちゃ気になってる pic.twitter.com/zy2RBkUMDT
— 映画のりゅうちゃん (@eigano_Ryuchan) June 14, 2020
一気見必至でとても面白いドラマとお伝えしましたが、面白くない要素があるのかも探してみました。
特にないかなとも思いましたが、その中から面白くない要素を強いていうのであれば「馴染みのないストーリー設定」と、「宗教的な要素」でしょうか。
面白くないかもと思った点について、次のようにまとめました。
ストーリー設定
ドラマのタイトルにもなっている、主人公「ルシファー」は、かつて天界を追放された「堕天使」という設定です。
その「堕天使が地上に降りて事件を解決」するというストーリーなのですが、日本のドラマではあまり拝見することがない設定ですよね。
そのため「面白くないかも」と入りづらい要素になって来るかも知れません。
筆者もNetflixでおすすめに上がっているのは気づいていましたが、ドラマルシファーの変わった設定に「視聴はまた今度」と後回しにしていました。
ですが、ふとした時に視聴してみたところ、その斬新な設定も含めとても面白く、映像・音楽ともにかっこよく、どハマりしてしまいました!
宗教的な要素
次に宗教的な要素ですが、作中所々、聖典から引用している箇所があったり、キャラクターとして様々な神様が登場します。
日本人には天使や神様などあまり身近ではないこともありますし、キリスト教などの宗教要素が少しあるため難しそうと感じる方もいるかもしれませんね。
両方の要素で共通して言えるのが、「視聴する前に躊躇しそう」というところです。
聞き馴染みのなさに視聴する前であれば挑戦しづらいかもしれませんが、一度見始めたらこのような「要素」も全く気にならないと思います。
筆者のように聖典などを全く知らなくても十分楽しく視聴できる内容でした。
他の視聴者はルシファーのドラマをどのように感じたのか見ていきましょう!
視聴者の反応
面白いとのレビューを見かけたのでNetflix「ルシファー」を見始めた。ラストシーズン6が出たとのこと。
ミステリーだけど、ちょっとファンタジーな感じ。重苦しい怖さやグロさがそこまでないので私には見やすそう。
積読してた本を数冊、続けて読んだら肩こりがひどくなったから、読書は休憩中です。 pic.twitter.com/gUGSgmNJQ9
— lemonade (@lemonade_no2) September 11, 2021
最近Netflixのルシファーめっちゃハマってる
— れい (@rei_san_dayo) December 5, 2021
Netflix
『ルシファー』シーズン5見終わりました✨今回は沢山泣かされた😭
ルシファーの素直過ぎる所が大好きです🖤#Netflix#ルシファー pic.twitter.com/4frkSRMAch
— かるあみるく (@kahlua_milk0505) June 5, 2021
誰かNetflixのルシファーって海外ドラマ観てる人いる!?めっちゃ面白くない??
観てない人はぜひ観てくれー!
字幕版で観ると主人公のイギリス訛りの英語が聴いてて気持ちいいからおすすめだよー!!— XYZ 🇷🇺 (@XYZ3004_) September 3, 2021
Netflix ルシファー 何気に見始めて
シーズン3 鑑賞中意外にも心に刺さるセリフあったりする 好き💕#Netflix #ルシファー
— kinopiyo (@g7dpee93) October 5, 2021
視聴者の反応をリサーチしてみたところ、このような感想が上がっていました。
やはり、ルシファーのドラマは「面白い」「ハマる」という賞賛する声が多いですね!
全シーズンを通して細かくこだわって制作されているにもかかわらず、重すぎる作品にはならずコメディータッチで視聴しやすい作品となりました。
いろいろな状況で視聴されている方がいるので、「重くなりすぎず視聴しやすい」作品というのはポイントが高いですよね。
ついつい時間を忘れてハマってしまいます。
また、一見コメディー要素が一番強いように見えますが、筆者も視聴者同様に各シーズンで泣いたり笑ったりと飽きることなく視聴できました。
筆者が気になっていた、面白くないと感じてしまうかも知れない要素も「視聴者」からの反応にはありませんでしたので、やはり視聴を始めてしまえば気にならないのだろうと思います。
視聴しやすい内容であるのに全く飽きることのないドラマルシファーは、視聴者の皆さんもお勧めしたい作品となった様ですね!
LUCIFER/ルシファーはつまらない?のまとめ
ここまでNetflixの人気ドラマ「ルシファー」はつまらないのかを筆者の感想とともに調査してきましたが、いかがでしたでしょか?
次のようにまとめてみました!
- ルシファーは面白く、つまらないと感じなかった
- 面白くないと思われる要素を強いてあげるなら、「馴染みのないストーリー設定」と「宗教的な要素」
- 視聴者の反応は賞賛の声が多く、視聴し始めるとハマってしまう人が続出
作品は全部で6シーズンと超大作になっていますが、実はNetflixで配信が始まる前からFOXなどで放送されていた様です。
その頃からのファンも多くいるようで、シーズン6まで続いた理由にも納得できるものでした。
作品で使用されている音楽もとてもかっこよく、作中では主人公ルシファーがピアノを弾きながら歌うシーンもあるのですが、主人公に当てる照明やカメラワークどれをとっても、少しも手を抜いている箇所がなく、全てこだわって制作されていることがわかります。
ルシファーから生えてくる羽根や、作品に登場する小物も全てにおいて精巧で、さすが海外クオリティと思える作品でした。
Netflixの人気ドラマルシファーは、一つ一つのクオリティが高く視聴した方がハマってしまうような海外ドラマの良さが詰まった作品です。
筆者としてもぜひ一度視聴していただきたい作品の一つでした!
コメント