今回の記事はモンストのシリアルコードの2022年最新版についてまとめてみました。
過去にシリアルコードを入力することでオーブを入手することが出来ましたが、現在も850個の配布はされているのでしょうか?
モンストをプレイする上で、オーブの貯め方を知っておくことは非常に重要なポイントとなります!
無課金の方なら特に無料でオーブを入手する方法について知りたくなりますよね?
そこで今回はシリアルコードは2022年現在でも配布はされているのか?オーブ850個クラスの入手は可能なのか深堀りしていきたいと思います!
オーブが不足してない方は見る必要はありません
誰でも簡単に出来ます
シリアルコードの2022年最新版はある?
ではシリアルコードは2022年でも配布をされているのかについて見ていきましょう。
こちら調査をした所、記事作成時点の2022年ではシリアルコードは廃止されているので現状無く利用することができない状況となっております。
シリアルコードはオーブをお得に入手できる方法の1つだっただけに残念ですよね( ;∀;)
キャンペーンコードとも言われていますが、モンストはいろいろな会社とコラボして、イベント時や雑誌特集などで入手したコードを入力するというシステムでした。
コードは限定コードもあれば、誰でも利用できるコードなど様々ありましたが、限定キャラやオーブを含むアイテムなど色々もらえました。
ただ、コードといってもどこで配布されているか分からないですし、何がもらえるかも不明だったり中にはオーブ850個配布する噂もあったので、筆者はモンスト仲間と情報を共有しながらシリアル番号を教えたり、教えてもらったり…お宝発見みたいな感じで盛り上がっていました。
今後、シリアルコードのキャンペーンの復活を期待したいですね。
次はオーブを早く集める方法についてまとめていきたいと思います。
早く集める方法は?
オーブを早く集める方法についてですが、一番手っ取り早く集める方法は課金による購入になると思います。
モンストのショップからオーブは個数セットで購入することができ、販売セットは全部で7種類あります。
オーブが50個あれば10連ガチャを1回引くことが出来るので、購入するならば50個以上を買うのがベストですね!
オーブをお得に課金をする最新の方法は別の記事で解説しておりますので、課金ができる方はそちらを参照ください!^^
また、課金が出来ない!という方も安心してください。
課金購入ほど最短でオーブを手に入れることは出来ませんが、無課金でも早く集める方法はあります。
無課金でも早く集められる方法とはどんなものがあるのか、その方法について詳しく解説していきたいと思います。
無料で集める方法は?
モンストにて無料でオーブを集める方法はかなりの数があり、そのすべてが無課金でオーブを集めることが出来るという、無課金者に優しいシステムとなっています。
- 毎日ログインする
- 毎月開催されるダンジョンのクリア
- イベントクエストの初クリア
- ミッションクリア
- オーブカウンター
無料でオーブを集める方法として、必ずチャレンジして欲しい!と思うものをピックアップしてみました。
それでは、無料でオーブを集める方法について順番に見ていきたいと思います!
毎日ログインする!
モンストにおいて無課金でオーブを最も効率的に集める方法としておススメしたいのは「毎日ログインする!」ことです。
最低1つのオーブを入手することができ、1ヵ月ログインするだけで合計約30個のオーブが入手できます。
その上、コラボや記念などでさらに追加でもらえることもあり、毎日欠かさずログインするだけでも確実にオーブが溜まっていきます。
毎月開催されるダンジョンのクリア
毎月開催されるダンジョンをクリアすることで、報酬として無料でオーブを入手することが出来ます。
具体的には「覇者の塔」「裏覇者の塔」「禁忌の獄」などがあり毎月開催されるダンジョンのクリアはオーブを集める方法としては非常におススメとなります。
獲得できるオーブ数は以下の通りになります。
イベントクエスト | 獲得オーブ数 |
覇者の塔 | 68個 |
裏覇者の塔 | 30個 |
禁忌の獄 | 55個 |
※2021年12月現在でのオーブ獲得数となっておりますので、今後変更になる可能性もあります。 |
毎月開催されるダンジョンをクリアするだけで多くのオーブを集めることが可能となっています。
低難度から高難度までありますので、初心者の方から上級者の方まで十分に楽しみながらオーブを入手することが出来るようになっていますね!
イベントクエストの初クリア報酬
モンストではイベントの初クリア報酬でもオーブ集めが可能となっています。
上記の画像は初クリア報酬のひとつ!ノーマルクエストについての内容となっておりますが、初心者の方はコチラのクエストを中心に進めるとオーブを回収しながらランクも同時に上げられるのでおススメですよ!
他にも初クリア報酬のあるクエストが多数ありますので、見ていきたいと思います。
獲得出来るオーブ数は以下の通りです。
イベントクエスト | 獲得オーブ数 |
ノーマルクエスト | 全クリアで127個 |
神獣聖域 | 全クリアで100個 |
閃きの遊技場 | 全クリアで140個以上 |
追憶の書庫 | 全クリアで300個以上 |
新降臨 | 超爆轟絶:各2個 |
激究極:各5個 | |
究極:各2個 | |
コラボ:各5個 | |
期間限定:各2~3個 | |
※2021年12月現在でのオーブ獲得数となっておりますので、今後変更になる可能性もあります。 |
ミッション報酬はオーブ以外にも様々なアイテムがもらえるので、試す価値ありですよ!
特に、コラボイベントクエストは比較的攻略しやすいのではないでしょうか?ひとつのクエストに対してオーブ5個の入手は大きいですよね。
ミッションクリア
ミッションクリアには「週間」「通常」「期間限定」の3つがあり、ミッションをクリアすることで報酬としてオーブを入手することができます。
簡単なものから様々なミッションまで用意されていますので、確実に出来るミッションからクリアをしオーブを獲得していきましょう。
毎週月曜日に更新されるミッションもありますので、チェックを忘れないようにしましょうね!
オーブカウンター
モンストにはオーブカウンターというシステムがあり、1ヵ月で集めた無料オーブが100個を超えると、さらに追加でオーブが10個もらえるという嬉しい機能がついています。
毎日のログインやダンジョンのクリアなどに挑戦してオーブを集めていれば、自然とクリアできる方法になっていると思うので、とにかくコツコツとオーブを集めていきましょう。
オーブを無料で集める方法として5つの方法をピックアップして説明してきましたが、他にも無料でオーブを集める方法はたくさんあります。
今回ピックアップした方法は、オーブを集める方法としては最も早く効率的に貯めることが出来るのではないでしょうか。
かなりおススメな方法となっておりますので、簡単なものから挑戦してみて下さいね!
ここでオーブがあまり無い方へ今回無料でオーブを入手できる方法について暴露します!
ガチャをたくさん回す方法は課金をする必要がありますが、できればお金を使わないでゲームを遊びたいですよね?
納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そんなガチャでお悩みの方へ、>>無料でオーブをゲット出来る方法を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、自腹で課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いましたよ・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子見をしようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
もちろん稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できますのでやらない人はすでに損してますよw
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
メアド不要!SNSアカウントで簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
モンストでシリアルコード2022年最新版のまとめ
今回はモンストのシリアルコード2022年版についてまとめてみました。
内容をまとめますと
- シリアルコードは2022年時点で廃止されている
- オーブを早く集めるには課金が最速
- 無料で集める方法は多く存在
モンストでオーブを集める方法は他にもたくさんありますが、一番大事なことは毎日コツコツとオーブを集めることが基本となりそうです!
筆者の一番おススメなオーブの集め方は…
「毎日ログインする」と「覇者の塔」ですね!この二つだけでも約100個のオーブが獲得できます。
最も簡単で効率のいい方法だと思いませんか?難しいことが苦手な筆者でもかなりのオーブを入手することが出来ました。
さらに定期的に行われるコラボやイベントや不具合のお詫びなどでもオーブが入手できます。
毎月開催されるガチャや新イベントなどでオーブは必ず必要となってきますので、コツコツとオーブを貯めながらモンストを楽しんで行きましょう!
コメント