ティーンを中心に人気急上昇中のすとぷりですが、その人気は衰え知らずで2021年を駆け抜けていきましたね!
そんなすとぷりのメンバーは「ころん、さとみ、ななもり、るぅと、ジェル、莉犬」の6人で構成されています。
今をときめく大人気のすとぷりですが、メンバーの名前の由来について気になっている方も多いですよね?
そこで今回はすとぷりメンバーの名前の由来や、つけ方の意外過ぎる理由を調べてきましたのでご紹介していきたいと思います。
すとぷりメンバーの名前の由来は?
2022年6月4日で6周年を迎える”すとぷり”。
一人一人の人気が高く、めちゃめちゃイケメンで話題になっていますね。
なんでその名前になったの?って由来も気になる方は多いかと思います。
そんな6人について今回は名前の由来をご紹介していきたいと思います!
ころん
生年月日 1996年5月29日
血液型 B型
出身地 埼玉県
好きな色 青
メンバーカラー 水色
特技 料理
好きな食べ物 マスカット
名前の由来 実家の犬の名前からとったらしい。
5月29日にお誕生日を迎えたカワイイ担当の”ころん”
名前の由来については、実家の犬の名前でなんとなくかわいかったからだそうです!
犬を愛している表れかと思いますので、きっと心が優しい方なのでしょう。
可愛い見た目にもピッタリあっている名前ではないでしょうか。
さすがカワイイ担当!見た目も名前もカワイイ!
ころんさんはグループのムードメーカーとも言われていますので、かわいらしい名前は他のメンバーも愛着がわいているのではないでしょうか。
さとみ
チャンネル登録者100万人突破😭
ありがとうー!!
楽しい事みんなと続けて来れた結果到達することが出来ました!めでたい事に今日猫の誕生日なんで一緒に写真撮りました
沢山めでたい🐱💓
これからも楽しい動画作り続けます!
1000万まで応援よろしく! pic.twitter.com/BaS67ClscX
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) February 12, 2021
生年月日 1993年2月24日
血液型 AB型
出身地 日本
メンバーカラー ピンク
特技 料理
好きな動物 猫
名前の由来 たまたま見ていた映画主人公の名前にした。
イラスト通りで期待を裏切らないかっこよさの”さとみ”
すとぷりの最年長メンバーですが、名前の由来には少しビックリです!
映画の主人公ってもしかして女優の石原さとみさんかと思いましたが、サイレーンという映画の登場人物の「里見偲(さとみしのぶ)」という名前からとったみたいですね。
本人とは全く関係なく、そんなんで決めちゃっていいの~?と言いたくなりましたね(;^_^A
12月最初のいいねが欲しいにゃ!
12月最初のいいねが欲しいにゃ!
12月最初のいいねが欲しいにゃ!
12月最初のいいねが欲しいにゃ!
12月最初のいいねが欲しいにゃ! pic.twitter.com/hatEOHnb3m
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) December 1, 2020
なんでも猫好きの肩書きをもっていて、実家でも飼われているそうですね。
彼もちょっと猫っぽい雰囲気を持っている気がします。
「顔面最強」「真の王子様」という声も上がっていますし、ほっとけないかっこよさですね。
ななもり。
生年月日 1995年6月23日
血液型 A型
出身地 千葉県
メンバーカラー ムラサキ
特技 作詞
好きな食べ物 パンケーキ
名前の由来 名字みたいなものがよくて、好きな数字が7だったから名前に入れた。
すとぷりの元リーダーの”ななもり。”
彼がいないとすとぷりは結成されなかったわけですからななもり。さんには感謝ですが、記事作成時点では無期限の活動休止中となります。
ライバーのあっとくんのプロデュースも手掛けており、相当なやり手!
名前の由来は7が好きだからということでそれに森をくっつけたみたいです。
7と言えばラッキーセブンをイメージしますので、ななもり。さんはすとぷりファンに幸運をプレゼントされていることがそれを裏付けていることでしょう!
莉犬
👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻
イイネくれなきゃイタズラするぞ!😈
(「・ω・)「 ガオー pic.twitter.com/RTO99rZ5mk
— 莉犬くん@すとぷり (@rinu_nico) October 31, 2020
生年月日 1998年5月24日
血液型 B型
出身地 東京都
メンバーカラー 赤色
特技 喋って歌うこと
名前の由来 犬が好きだから、漢字なのはエゴサにかかりやすいように。
おめめぱっちりの美しい顔立ちの”莉犬”
オスのポメラニアンを飼われているそうで、名前は”つくね”だそうです。
つくね?色が似ているのか?となんていうかネーミングにセンスを感じます。
さすが名前の由来の通りの犬好きですね!^^
本名からとっているのか?と噂になっていましたが、本人が違うと否定されているようなので犬が好きという理由からとられたのが有効ですね!
覚えやすいのがよかった、他のメンバーと被らない名前を希望していたこともあり莉犬へたどり着いたとされています。
るぅと
✨🐹すとぷりおはなし会 in 大阪🐹✨
楽しかったあぁぁぁ!!!🥰🥰🥰
これでおはなし会も終わっちゃうのか…
ちょっぴり寂しいけれど…いっぱい想いを伝えられた!✨
次会えるのはドームツアーかぁ…
まだまだ伝えたい事もあるから!また次会えるその時まで僕…頑張るよ😤
また逢おうね、絶対。 pic.twitter.com/lC7XbQUFWl
— るぅと@すとぷり (@root_nico) November 3, 2021
生年月日 1998年10月25日
血液型 O型
出身地 栃木県
メンバーカラー 黄色
好きな食べ物 お寿司
名前の由来 √(ルート)で笑顔や幸せが2倍になるように。
素顔があまり載せられていなかった”るぅと”
由来に関しては、ファンの方曰く√(るぅと)で笑顔や幸せが二倍になりますようにとのことですがこちらは本人の回答ではないそうです!
るぅとのみ、はっきりとした由来はまだ公表されていないみたいですね。
女子受けしそうな優しいイメージ。
勝手に笑顔がカワイイ塩顔男子と予想しました。
又、メンバーの莉犬とは、結成前からの知り合いだそうです!
音楽の専門に通っていたからか、本格的な歌い手として作詞作曲も得意とされているみたいですね。
ジェル
すとぷりお話会 in 幕張おつかれ!🍓✨
この2日間マジで幸せだったよ!
本当にみんなありがとう!声を聞いて、笑顔を見れる
やっぱり会えるって最高だね次会えるのがより楽しみ🧡✨
今日なレアなお目目出し!🐏✨
感想待ってるよん! pic.twitter.com/r7b8YSO2hX— ジェル@すとぷり (@Jel__official) October 24, 2021
生年月日 1996年7月28日
血液型 A型
出身地 大阪府
メンバーカラー オレンジ
名前の由来 最初はジョルだったが、リスナーがジェルと間違えたため。
ファンの間で顔ちっさと話題の”ジェル”
イラスト通り素敵でファンを裏切りませんし、大阪出身ということで喋りも面白いです!
女性向けに「ジェルボイス」も投稿している美声の持ち主です。
名前の由来に関してもまさかのリスナーさんが間違え、ジョルからジェルになったという。
そっちの方がかっこいいかもってしっくりきたみたいです!
そのファンの子もこのエピソードを聞いたら、嬉しくて泣いちゃいますね。
記事作成時点では活動を休止されておりますので、いつか復帰された姿を見たい所ですね。
メンバーカラーの由来や決め方は?
次に各メンバーのメンバーカラーについての由来や決め方についても見ていきましょう!
調べてみると今とは違うカラー担当だったメンバーもいるので詳細について詳しく解説していきますね。
ころん
ころんさんのメンバーカラーは現在水色となっております。
カラーの由来は好きな色が青色ということで水色になったそうです。
またファンからは歌声が透き通っていてきれいな声色というのもありメンバーカラーがぴったりと好評のようですよ!^^
透明感のある歌声は必聴&鬼リピ確定です!!
さとみ
次にさとみさんのメンバーカラーについても見ていきましょう!
さとみさんのメンバーカラーは現在ピンクとなっております。
カラーの由来についてはなんと特に無いようです!!
経緯について赤だと莉犬さんと色が被ることから「ピンクでいいんじゃない?」みたいな軽いノリのような感じで決まったそうです。
そんな簡単に決まったの??とちょっと意外でしたが、今ではすっかり定着し男性ですがピンクに違和感が無いほどしっくり来ているのではないでしょうか!
ななもり。
すとぷりのリーダーで知られるななもり。さんのメンバーカラーの由来は何なのでしょうか?
現在ななもり。さんのメンバーカラーは紫となっておりますが、由来について元々は赤で活動をされていたようですが、莉犬さんが赤を希望されたことで譲りその後紫となったようです。
紫でスト妖艶なイメージがあるかと思いますが、すでに貫禄のあるななもり。さんにとっては紫が逆に色気を増幅されているかもしれませんねw
莉犬
次に莉犬さんについてのメンバーカラーの由来は何なのでしょうか?
莉犬さんは現在のメンバーカラーは赤となっております。
その由来が赤色は女の子の色だと思って毛嫌いしていたが、それを克服する為赤担当となったようです。
男気のある決意にななもり。さんも快くメンバーカラーを譲ったのではないでしょうか!^^
るぅと
るうとさんのメンバーカラーは現在黄色となっております。
メンバーカラーの由来についてですが、理由は「ピカチュウが好きだから」というなんともかわいい由来のようです。
確かにピカチュウは可愛いので男女ともに人気があるポケモンですが、そのピカチュウの色をメンバーカラーにしてしまうのは相当キャラ愛を感じてしまいそうですね!
ジェル
最後にジェルさんのメンバーカラーの由来をご紹介していきます。
ジェルさんのメンバーカラーは現在オレンジとなっておりますが、カラーの由来は「太陽のようにみんなを明るく笑顔にしたい」という願望が込められて決められたそうです。
元々すとぷり加入前は紫で活動をされていたようですが、ななもり。さんが紫担当だったこともありオレンジにする流れとなったそうですよ。
明るいオレンジ色はまさにジェルさんにぴったりの色なのではないでしょうか!^^
名前の由来に対しネットの反応
ななもりさんのお名前の由来を聞いて。もり。がつかなかったら「ななくん」呼びの未来もあったのかもしれない😳笑
— すざぁ〜そん。✰* (@suzerson_k) October 7, 2021
ななもり。の名前の由来は
ラッキーセブンの「なな」
それだけじゃ可愛すぎるからいい感じに2文字の「もり」それだけ……???😯
— ジョニー🐓 (@johnny_itigo) October 6, 2021
#すとぷり質問コーナー
ころちゃん!さとみくん!なーくん!るぅとくん!ジェルくん!莉犬くん!こんばんは!
それぞれの名前の由来を教えて欲しいです!
すとぷり大好きです!— 太宰 雅斗 (@miyabi69331305) July 26, 2020
調べた結果、グループとしての由来に対しては公表されており大絶賛の声があるのですが、個人メンバーの由来はまだそこまで認知されていないそうです。
逆に質問されている声が多いですね。
ちなみにユニット名の名前の由来はななもり曰く「怠惰じゃない王子になろうという思いを込めて”ぷりんす”ってつけたいと思って。ただぷりんすだけじゃ味気ないなということで可愛らしくて、女性も好きで、僕たちも好きって胸を張って言える”すとろべりー”を兼ね合わせて”すとろべりーぷりんす”になりました。」とのことです。
SNSを見ていても熱狂的なファンが多く、アンチコメントもほぼなかったので、きっとメンバー個人の名前の由来に関してもカワイイ~素敵と大絶賛される未来が予想されます!
すとぷりメンバーの名前の由来についてのまとめ
今回はすとぷりメンバーの名前の由来についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
名前の由来もファンの方からの情報なので、本人の口から聞ける日が楽しみですね。
すとぷりは若い世代の女性に大人気の“ネットアイドル”ですので素顔が気になる、しっかりみてみたいというファンの方が多いと思うのでライブなども大盛り上がり間違いなしでしょうね。
グループの由来のようにずっとみんなから好かれる王子様として突っ走ってほしいです!
今後の活躍にも期待大です!
コメント