この記事はモンストのアルスラーン獣神化はどっちが強いのかについてまとめました。
9/28に唐突に発表されたモンストニュースにて、超獣神祭に追加となる新限定「アルスラーン獣神化」が発表されました。
モンストはこの時期に超獣神祭の限定が毎年追加されておりましたので、ある程度予想はついておりましたが、今回のキャラも中々強そうですね。
そんなアルスラーン獣神化ですが、2形態の実装となっている訳ですが果たしてどっちが強いのでしょうか?
実用性なども踏まえて解説していきたいと思います!
オーブをお得にゲット!
誰でも簡単に出来ます
アルスラーン獣神化はどっちが強い?
ではアルスラーン獣神化は果たしてどっちが強いのでしょうか?
こちらは結論から申しますと、どちらの獣神化形態もそれぞれ特徴がある為甲乙つけがたいほど強いというのが率直な感想ですね。
最近の新キャラはトリプルアンチのアビを持つのがデフォルトになってきていますが、アルスラーン獣神化も例外ではなくどちらの獣神化も汎用性は十分高いです。
火力面でもそれぞれ長所を持っているので様々な使い方がされるでしょう。
そんなアルスラーン獣神化の性能についてもっと深堀していきましょう。
アルスラーン獣神化の性能について
ここではアルスラーン獣神化の性能について見ていきたいと思います。
2形態の獣神化となりますので、それぞれ特徴などを解説しつつ進めていきますね!
赤き雷光の「獅子皇」アルスラーン
始めに赤き雷光の「獅子皇」アルスラーン獣神化について見ていきましょう。
こちらのキャラのアビリティを見れば真っ先に何が適正か思いつく方も多いかと思いますが、轟絶のプレデビオルの適正となっております。
このクエストは記事作成時点でワンピースコラボのエースがいないとかなりクリアが難しいとされている難関クエストとなっております。
しかしアルスラーン獣神化は属性キラーを持っておりますので、常にキラーが発動される為、殴り火力はエースよりも安定します。(エースはバイタルキラーなので、キラーが発動しない場面もある)
その他にもドクロの白爆発には無属性耐性が仕事をしますし、SSはオールアンチでワープが出ても無視が出来て状態異常とHPも回復と安定感がかなり上がりそうですね!
このクエストはHP管理がかなり難しいので、アルスラーンを積めば積むほどプレデビオルでは事故率は減るかと思います。
誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン
次に誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン獣神化について見ていきましょう。
こちらのキャラは轟絶アンフェアの友情コンボでおなじみのマーキングミサイルが何と砲撃型で初実装のキャラとなります。
アンフェアはパワー型の為威力が落ちておりますが、アルスラーン獣神化は砲撃型の為威力が段違いに高くなっております。
アンフェアの約2倍に近い火力が出せる時点でどの位ヤバいのか普段からアンフェアを使っている方なら想像がつくかと思います。
さらにアルセーヌ「ファントムモード」と同じ砲撃型のパワードライブを持っておりますので、友情コンボだけみても限定スペックと納得できるほど強い友情を兼ね備えていることが分かるかと思います。
他にもSSで敵の防御ダウンも出来る為、更に友情の威力を上げる事も出来る為爽快感は半端ないでしょう!
アンチアビリティも多く出てくるギミックばかりなので使える幅は広いと言えそうです。
アルスラーン獣神化の評価は?
上記を踏まえてアルスラーン獣神化の評価についてまとめてみましょう。
赤き雷光の「獅子皇」アルスラーンの評価
まずは誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン獣神化の評価について解説します。
こちらのキャラはプレデビオルのクエストに適正という事を先述しましたが、SSがオールアンチという事。
更にはモンストでは重要性が高いスピードアップの友情を持っていることから、今後も使えるキャラとして粋な羽谷と言えるでしょう。
ザドキエル獣神化をイメージして頂ければわかるかと思いますが、友情にスピードアップを持っているだけでもかなり評価は高いのですがさらに属性キラー持ちで火力面も申し分ありません。
更にSSでオールアンチが出来る事やHPと状態異常を回復できる点も混乱やハート無しの高難度では活躍できるでしょう。
ただ強いて言うなら友情コンボがそこまでダメージソースとならない為、周回系のクエストには不向きと言えそうです。
誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーンの評価
次に誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン獣神化の評価について見ていきましょう。
こちらのキャラは砲撃型なので友情コンボに目が行きがちですが、定番ギミックの3つに対応している他に、プロテクションも持っている為耐久性は高いです。
セレナーデなどの重力ダメウォの対策が求められるクエストなどでは再適正に近い仕事が出来る事でしょう。
弱点としては、お手軽周回などをしたい場合こちらのキャラは反射タイプなので友情を発動させることが出来ない場面も出てきてしまいます。
アンフェアは貫通なのでその点は心配いらないのですが、誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン獣神化は反射の為、仲間に増えることが出来ず使いにくい場面も出てくることでしょう。
実用性が高いのは?
上記の評価を踏まえてアルスラーン獣神化はどっちが実用性があるのか見ていきたいと思います。
こちらは完全に独断と偏見になるかと思いますが、長く使えるキャラとしましては赤き雷光の「獅子皇」アルスラーン獣神化だと思います。
属性キラーを持っていることで火力面で優秀だという事と、SSがオールアンチなので自由に動ける場面も多いです。
HPや状態異常回復なども含め攻守共に非常にバランスがいいです。
誇りを継ぎし「百獣王」アルスラーン獣神化も確かに強いですが、ライバルキャラも多い他にこのキャラじゃないと駄目といった長所がそこまでないようにも感じました。
どちらのキャラにも言えますが、最近増えてきたアンチ転送壁を持っていない為すぐに評価が下がる可能性も否定はできません。
しかししばらくはどちらも使える機会が多いかと思いますし、いつもの流れで接待も来る可能性が高いので、入手はしておくべきでしょう。
ここで課金をしないでオーブが欲しい方へ向けてオーブが無料で入手できる裏ワザについて限定公開します!
ガチャをたくさん回す方法は課金をする必要がありますが、できればお金を使わないでゲームを遊びたいですよね?
納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そんなガチャでお悩みの方へ、>>無料でオーブをゲット出来るウラ技を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、自腹で課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いましたよ・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子見をしようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので、簡単なミッションをクリアするだけでその場で必ず合計5000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
もちろん稼いだポイントは全てその場ですぐにギフトカードへ交換できますのでやらない人はすでに損してますよw
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりももっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
メアド不要!SNSアカウントで簡単登録
↑最短30分でギフトカードGET↑
モンストのアルスラーン獣神化はどっちが強いかのまとめ
今回はモンストのアルスラーン獣神化はどっちが強いのかについてまとめました。
この記事の内容については以下になります。
- アルスラーン獣神化はどちらも強い
- 赤き雷光の「獅子皇」アルスラーンは砲撃型初のマーキングミサイル持ち
- 実用性が高そうなのは赤き雷光の「獅子皇」アルスラーン
ガチャを引こうか迷っている方は保留もありかと思います。
今回ガチャを引かなくても10月下旬から始まる超獣神祭でまた狙うことが出来ます。
9周年で恐らくコラボが発表されるかと思いますが、コラボ用でオーブを温存しておきたいという方は今回はスルーしちゃってもいいかと思いますよ!
プレデビオルをどうしてもクリアしたい!安定した周回がしたい!といった方はガチャを引くことをお勧めいたします。
しかし出るか出ないかはガチャを引かれた方の自己責任ですので、オーブとよく相談してから望みましょう!
コメント